活性酸素は老化の元凶

体が錆びてくる?

体が錆びる?そんなことってあるの?と思う方もいると思いますが、確かに人間の体は錆びます。

何が原因かと言うと錆びの原因は活性酸素、この名前聞いたことがありますか?

活性酸素は本来、体の外から侵入してきたウイルスや細菌を殺して取り除ぞいてくれる、大事な物質です。

そんな体に役に立つ物質も、増えすぎると手に負えなくなり、体にとって害になる物質に変わり、体を錆びさせてしまいます。

そして増えすぎた活性酸素を除去してくれるのが、抗酸化物質です。

ところが40歳を過ぎたあたりから、抗酸化物質を作るパワーが無くなってしまい、より一層錆び(老化)が進んでしまいます。


人間が呼吸をすると酸素が血液の中に溶け込み脳や筋肉細胞などに血管を通して送られ、細胞内のミトコンドリアによりエネルギーに変換されます。

呼吸で得た酸素量の1~2%は「活性酸素」となり、体内に入った異物の殺菌など体に良い役目をします。

ところが喫煙やストレスなどが原因で活性酸素が増えすぎると、逆に体にとって悪いものになってしまいます。

増えた活性酸素は老化の原因となるばかりでなく、遺伝子、血管などを傷つけ脂質を酸化させ過酸化脂質を作り、組織を破壊するようになります。


ここで増えすぎた「活性酸素」を除去する役目をするのがスカベンジャー(掃除屋)です。 スカベンジャーとして代表的な物にSOD(スーパーオキシドディスムターゼ)があります。

スカベンジャーは元々体内で作ることができるのですが、活性酸素が増えすぎた場合体内で作る分だけではSODなどが不足してしまいます。

それを補ってあげるものが「抗酸化物質」が含まれる食品です。

抗酸化物質を多く含む食品には

βカロチン にんじん、かぼちゃ
ビタミンC みかん、いちご
ビタミンE かぼちゃ、ナッツ類
リコぺン トマト、スイカ
カテキン 緑茶、ウーロン茶
ポリフェノール 赤ワイン、ココア
アスタキサンチン 桜エビ、カニ
スルフォラファン 菜の花、ブロッコリースプラウト

などがあり、最近特に注目されているトマトに含まれるリコペン、かぼちゃに多く含まれるビタミンEは、酸化力の強いヒドロキシルラジカルや一重項酸素に対しても強い効果を発揮します。

上に戻る